サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の働き方(スキル・資格)
  4. かかりつけ薬局が誕生した背景とその役割

かかりつけ薬局が誕生した背景とその役割

登録日:

かかりつけ薬局は、薬や健康に関する疑問を相談できる窓口で、患者さんから指名されてはじめて担当することができます。かかりつけ薬局が誕生した背景には、高齢化社会を迎え、地域全体で高齢者の健康を支えるニーズがあると考えられています。かかりつけ薬局に求められる役割や、かかりつけ薬剤師として働く意義を解説します。

かかりつけ薬局とは

かかりつけ薬局とは、薬や健康に関する疑問や不安を相談ができる窓口です。患者さんに選ばれて、はじめてかかりつけ薬局になることができます。

病院で処方箋をもらったとき、これまでは病院の近くにある薬局で処方してもらうのが一般的でした。しかし、患者さんからかかりつけ薬局に選ばれると、どの病院でもらった処方箋もすべてかかりつけ薬局に持ちこまれます。これにより、担当の薬剤師(かかりつけ薬剤師)は患者さんの体質や病歴などを把握しやすくなり、健康に関する的確なアドバイスを提供できるようになります。

かかりつけ薬局が生まれた背景には、医薬分業のメリットを最大限に生かして患者さんの健康を守るニーズの高まりがあります。

もともと薬の処方・受け取りは、診察を受けた医療機関で行う(院内処方)ことが主流でした。しかし、「医薬分業」が進んだことで、薬剤師が処方内容をチェックすれば薬の効果が期待通りに出ているか、相互作用や副作用の有無、また、重複投薬されていないかなどを確認しやすくなります。

このメリットは高齢化社会が進む現在、特に重要性が高まっています。高齢者は複数の慢性疾患を抱えている方が多く、数種類の薬を服用しています。加えて、処方薬のほかに市販薬やサプリメントを服用していることもあるため、薬の相互作用で予期せぬ副作用が起こりやすいのです。

こうした状況を打開するため、薬局・薬剤師の機能を見直す機運が高まり、厚生労働省の検討会がまとめた報告書が「患者のための薬局ビジョン」です。これは、すべての薬局がかかりつけ機能を持つことを目指したもので、薬局の機能や薬剤師の職務を根本的に見直した内容となっています。

また、薬局は地域に住む人々の疾病予防や健康づくりをサポートする役割を持つことも期待されています。こうした機能を持つ薬局を「健康サポート薬局」と表示できる制度があります。「健康サポート薬局」は、かかりつけ薬局・薬剤師の機能に加えられるもので、積極的に地域住民の健康づくりをサポートする機能を持つことが必要となります。

かかりつけ薬局に求められる3つの機能

かかりつけ薬局が持つべき機能として、以下の3つがあります。

① 服薬情報の一元的・継続的把握と、それに基づく薬学的管理・指導

かかりつけ薬局は、主治医との連携や患者さんへの聞き取り、そして「お薬手帳」のチェックなどを通して、患者さんが通院しているすべての医療機関や服薬情報(要指導医薬品なども含む)を一元化し、継続して把握できるようにする必要があります。

また、適切に薬学的管理・指導が行われるよう、薬歴を記録することや、患者さんに「お薬手帳」の役割を説明して活用を促すことも行います。もし、会話の中で患者さんが「お薬手帳」を何冊も持っていることがわかったら、1冊に集約することも欠かせません。

② 24時間対応・在宅対応

かかりつけ薬局制度を利用する方として、高齢者や慢性疾患を持つ方、高度な薬学的管理が必要な患者さん、妊娠中もしくは子育て中の女性などが考えられます。こうした方々の健康面での不安に応えるため、地域全体の医療機関に合わせた開局時間に設定することが望ましいと考えられています。

また、薬局が開局していない夜間や休日にも薬に関する電話相談ができるようにしたり、在宅患者の残薬整理や、万が一容態が急変した場合の調剤にも対応できるようにすることも必要と考えられています。

③ 医療機関との連携強化

かかりつけ薬局は、かかりつけ薬剤師がスムーズに処方医に疑義照会を行ったり、患者さんから得た情報をもとに処方提案を行ったりできるよう、地域の医療機関との連携体制を整えることも求められます。

また、要指導医薬品や健康食品などの相談や、健康に関する相談を通して、必要に応じて医療機関を受診するよう受診勧奨したり、地域包括支援センターや訪問看護ステーションといった地域包括ケアを担う他の機関と連携体制を構築することも必要です。

かかりつけ薬局のメリット・デメリット

かかりつけ薬局の機能を備えるメリット・デメリットとして、以下のようなものがあります。

メリット

① 患者さんの一元的・継続的な健康サポートができる
患者さんが服用している薬の情報(市販薬や健康食品なども含む)を網羅的に把握できるため、的確に健康サポートができます。

② 診療報酬が加算される
かかりつけ薬剤師がかかりつけ医と連携して患者さんの服薬状況を一元的・継続的に把握し、かつ、患者さんへ服薬指導などを行う場合、診療報酬が加算されます。診療報酬は2種類(「かかりつけ薬剤師指導料(73点)」と「かかりつけ薬剤師包括管理料(280点)」)です。これにより、薬局の収益が増えることが見込まれます。

デメリット

① 人事異動が制限される
かかりつけ薬剤師になるためには、同一薬局で週32時間以上勤務していることや、その薬局に12カ月以上在籍していることなどが求められます。したがって、複数店舗を持つ薬局の場合、人事異動で他の店舗に移ってもらうことが難しくなります。

②人件費が増加する
かかりつけ薬剤師になるための資格(研修認定薬剤師)手当や、24時間対応に伴う時間外手当を支払う必要があるため、人件費の増加が見込まれます。

かかりつけ薬局で「かかりつけ薬剤師」として働く意義

患者さんから「かかりつけ薬剤師」に指名されると、担当する患者さんの処方内容の確認(重複薬の有無や飲み合わせなど)、服薬指導や残薬整理、かかりつけ医への疑義照会や処方提案といった業務を行います。

これまで薬剤師の業務は、薬の調剤、処方箋の管理といった「薬」という物を取り扱う業務が中心でした。かかりつけ薬剤師に指名されることで、患者さんの処方薬のチェックや服薬指導、患者さんの体調管理や健康相談など、個々の患者さんとのやり取りが増えます。つまり、「患者さん」という人を中心とした業務へと変わるのです。

かかりつけ薬剤師になるためには、以下5つの要件を満たす必要があります。

① 薬局で3年以上の薬局勤務経験がある
② 同一薬局に週32時間以上勤務している
③ ②の薬局に12カ月以上在籍している
④ 研修認定薬剤師(認定薬剤師)を取得している
⑤ 医療に関わる地域活動の取り組みに参加している

かかりつけ薬剤師の資格を満たすことで、患者さんにとって頼りになる薬剤師となれるだけでなく、仕事の幅も広がってやりがいや充実感も増えると思います。

かかりつけ薬局・薬剤師は、これからの医療を支える重要な役割を担います

かかりつけ薬局は、患者さんの薬に関する情報を一元的・継続的に管理し、患者さんの希望に応じて相談に応じたり調剤を行うことで、患者さんの健康をサポートする窓口となります。かかりつけ薬局で、かかりつけ薬剤師として働くことで業務量は増えますが、薬局を利用する地域住民にとって頼りになる相談相手になることができます。高齢者の健康を地域全体でサポートする体制が求められる今、かかりつけ薬局・薬剤師はこれからの医療を支える重要な役割を担っているといえます。

薬剤師専門の転職サポート!30年の実績!

転職サポートに登録(無料)
過去の記事 薬剤師が残薬問題解消のためにできることは?
新しい記事 調剤事務とは?仕事内容と調剤補助員との違いを解説

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。