求人ID:1267938
葛飾区【堀切菖蒲園駅/正社員】循環器専門病院!17時半まで・残業少な目◎他職種のスタッフともにチーム医療に貢献したい方歓迎!
- 定期昇給
- 有給推奨
- 転勤なし
- 研修あり
- ママ薬
- 産育休可
- 残業少
アピールポイント
- 17時30分までの勤務!
- 無理な転勤・異動は一切なし
- 残業少な目!月平均10時間程度!
| 業種 | 病院・クリニック等 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 勤務地 | 東京都葛飾区 | 最寄駅 | 京成本線 堀切菖蒲園 徒歩10分 |
| 業務内容 |
病院内での薬剤師業務 <医療機関(一般薬剤師)> ・応需科目:内科、循環器科 ・処方箋枚数:約50枚/日 ・薬歴:電子カルテ ・在宅業務:無 ・常勤人数:6人 ・調剤業務(入院、救急外来、注射調剤) ・医薬品管理業務 ・病棟業務(薬剤管理指導業務、麻薬管理指導、病棟薬剤業務、抗菌薬適正使用管理 など) 【診療科目】循環器内科、心臓血管外科、麻酔科 【人員体制】7名 【夜勤】なし |
||
| 勤務時間 | 【月‐金】8:30~17:30(実働8時間) ※遅番(18:30まで) 月1~2回あり ※土日は当番制で出勤 | 応募資格 | 薬剤師 | 休日 | 月9~10日休み 年間休日 115日 |
| 休暇制度 | 育児休暇、産前産後休暇、介護休暇 年次有給休暇10日(1年目) | ||
| 給与 | 年収 350万円~450万円まで | ||
| 賞与 | 年2回(前年度実績:計 3.70ヶ月分) | ||
| 諸手当 | 時間外手当、通勤手当 | ||
| 福利厚生 | 教育研修 単身用住居あり(家賃の半分負担)、医療費減免制度・制服貸与、退職金 | ||
| 保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 | ||
| 求められる人物像 |
薬剤師資格 40歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
||
| 募集背景 | 増員の為 | ||
おすすめポイント
■病床数50床の循環器専門病院求人!
■診療科目は、心臓血管外科、循環器内科、麻酔科
■循環器疾患を学ぶことで全身管理を学ぶことが出来ます。また少数精鋭で、丁寧な指導を心がけています
■薬剤師だけでなく、他職種のスタッフともにチーム医療に貢献したい方歓迎!!
■20~40代のスタッフが活躍中!
■京成本線 堀切菖蒲園駅から徒歩圏内!
新小岩駅、亀有駅、綾瀬駅からバス通勤も可能です
■17時半までの勤務で、残業ほぼなし(月平均10時間程度)
■土曜・日曜は当番制で出勤となります!
■単身用住居あり!家賃の半分を病院側で負担していただけます◎
勤務先情報
| 社名 | *******(法人名非公開) | ||
|---|---|---|---|
| 業種区分 | 医療機関 | ||
| 事業内容 |
病院 50床(ICU・CCU8床、HCU12床、個室6床、3人室24床) | ||
会社からのアピールポイント
24時間、循環器疾患に対応でき、かつ緊急心臓手術が可能な病院は、都内でも限られています。
葛飾区・江戸川区・足立区を含めた100万人を越える医療圏の循環器疾患に対応できる基幹病院を目指しています。
【病床数】50床(ICU・CCU8床、HCU12床、個室6床、3人室24床)
【看護配置】病棟7:1、ICU2:1
【医療施設環境】手術室2室、心臓カテーテル室2室、救急処置室、診察室、心疾患リハビリルーム、64列マルチスライスCT、検査室、ICU・CCU、HCU
30秒で登録完了【薬剤師専門】求人お問い合わせはこちら
問い合わせる求人
この求人へのお電話でのお問い合わせも承っております!
月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00
担当のコンサルタントがご案内いたします。
以下の求人IDをお伝えいただくとスムーズです。
| 求人情報ID | 1267938 |
|---|
同エリア&同業種のおすすめ求人
エリア別・路線別の薬剤師求人
都道府県から探す
| 関東 |
|---|
市区町村から探す
| 東京都 |
|---|
駅から探す
| 東京都 |
|---|
人気の条件から探す
| 収入にこだわる | |
|---|---|
| お休みにこだわる | |
| 通勤にこだわる | |
| 業務・スキル | |
| 家庭と両立 | |
| 職種にこだわる |
-
1
「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
-
2
あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
-
3
応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。
お電話でのご相談も承っております。




