か行抗インフルエンザ薬(こういんふるえんざやく)
抗インフルエンザ薬とは何か?
抗インフルエンザ薬とは、人間の体内でインフルエンザ・ウイルスの増殖や活動の妨害をし、症状を軽くしたり治癒を早めたりする「インフルエンザ治療薬」の総称です。
ウイルスは、ほかの生物の細胞に自分の遺伝子を侵入させ、細胞内で大量に複製をつくります。その過程で細胞の栄養を奪うなど、「宿主」にさまざまなダメージを与えます。インフルエンザ・ウイルスの場合、これが発熱・頭痛・筋肉痛などの諸症状として私たちの体にあらわれます。
抗インフルエンザ薬は、解熱剤や鎮痛剤など、インフルエンザによる症状だけを緩和する対症療法ではなく、インフルエンザ・ウイルスの増殖を阻害することでインフルエンザからの回復を早めてくれる性質を持っています。このため「治療薬」という表現が認められています。
厚生労働省の「インフルエンザQ&A」によれば、
・オセルタミビルリン酸塩(商品名:タミフル)
・ザナミビル水和物(商品名:リレンザ)
・ペラミビル水和物(商品名:ラピアクタ)
・ラニナミビルオクタン酸エステル水和物(商品名:イナビル)
・アマンタジン塩酸塩(商品名:シンメトレル等)
の5種類が抗インフルエンザ・ウイルス薬(インフルエンザ治療薬)として認められています。
抗インフルエンザ薬とワクチンの違い
インフルエンザ・ワクチンは、抗インフルエンザ・ウイルス薬とは性格が異なり「病原性を弱めたインフルエンザ・ウイルスを注入して体内に抗体をつくることで、次に本当のインフルエンザに感染しても発症を阻止したり重症化を防止したりできる」という考え方によって接種されます。
しかし、ワクチンを接種しても、インフルエンザの感染を完全に防げるものではありません。とはいえ、基礎疾患のある方や高齢者の場合、インフルエンザが重症化すると命に関わる場合もあります。ワクチンの最も大きな効果はこのような重症化を防げる点にあります。
なお、インフルエンザ・ワクチンの予防効果が続くのは2週間~5か月程度と考えられています。また、インフルエンザ・ワクチンはこのシーズンに流行の危険性が高いウイルスに照準を絞って製造されているため、シーズンごとのウイルスに合わせた接種を受けることで効果が発揮されます。
抗インフルエンザ薬の使用は発症から48時間以内に
抗インフルエンザ薬は「発症から48時間以内に使用を開始すると発熱期間が短縮され、鼻やのどから体外に排出されるウイルスの量も減少する」とされています。発症から48時間を経過すると十分な効果は期待できません。
ただし、抗インフルエンザ薬には使用制限があるものもあります。またどの薬を選ぶか、用法や用量をどうするかといった判断も重要です。このため抗インフルエンザ薬は必ず医師の処方によって投与されることになっています。服用の際はくれぐれも医師の指示に従うようにしましょう。
薬剤師のお仕事を探す
エリア別・路線別の薬剤師求人
地方から探す
都道府県から探す
| 北海道・東北 | |
|---|---|
| 関東 | |
| 甲信越・北陸 | |
| 東海 | |
| 関西 | |
| 中国・四国 | |
| 九州・沖縄 |
人気の市区町村
| 北海道・東北 | |
|---|---|
| 関東 | |
| 東海 | |
| 関西 | |
| 中国・四国 | |
| 九州・沖縄 |
人気の路線
| 北海道・東北 | |
|---|---|
| 関東 | |
| 東海 | |
| 関西 | |
| 九州・沖縄 |
業種別・雇用形態別・職種別・こだわり条件別などの薬剤師求人
業種から探す
雇用形態から探す
職種から探す
人気のこだわり条件から探す
- 高年収
- 高時給
- 定期昇給あり
- 土日休み
- 年間休日120日以上
- 有給休暇取得の推奨
- 週休2.5日以上
- 住宅補助・借り上げ住宅等
- 駅チカ
- 車通勤可
- 引越しを伴う転勤なし
- 未経験・ブランク可
- 教育研修充実
- 資格支援制度あり
- 在宅あり
- 独立支援実績あり
- 漢方取扱いあり
- かかりつけ薬剤師推奨
- ママ薬剤師にぴったり
- 扶養内勤務可
- 産休・育休実績あり
- 残業少なめ
科目から探す
注目のキーワードから探す
-
1
「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
-
2
あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
-
3
応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。
お電話でのご相談も承っております。

