サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師 求人・転職TOP
  2. お役立ちブログ
  3. 【薬剤師】業界情報

【薬剤師】業界情報

  • 他の薬剤師はこんなときどうしているの?薬剤師さん特有のお仕事現場のお悩み解決情報
  • あの街、あの地域の薬剤師のお給料事情
  • 薬剤師さん限定のお得情報や、これを知らないと損をする!?薬剤師マル得情報

などなど、お仕事から、プライベートまで「薬剤師の薬剤師による薬剤師のためのオヤクダチ情報」をお届けします!

【誤解注意!】精神科の薬剤師に聞きました!リラックスできる「合法ハーブ」を教えて!

2016年01月05日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2016年1月5日: 合法ハーブというと、今問題になっている「脱法ハーブ」を想像して何だか怪しい!?と感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。ここでいう合法ハーブは、いわゆるハーブティーなどに使われる一般的なハーブのことを指しています。ハーブと薬剤師?と思われるかもしれませんが、医学知識をもつ薬剤師だからこそ「植物療法」を活用できるとの考えから、ハーブを勧めている薬剤師も多くなっているようで…

やっぱりマツキヨがナンバーワン!?ドラッグストアで働く薬剤師のエリート街道とは

2015年12月24日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月24日: ドラッグストア業界は、現在業界規模4兆4,118億円、経常利益計2,073億円といわれており、過去5年の伸び率は10.4%といわれています。そんな好調なドラッグストアの中でもっとも高い売上を誇っているのが、ご存じ「マツモトキヨシ」通称マツキヨです。平成25年‐26年の売上高は4,953億円、業界内の11.2%のシェアを誇っています。 ▼「ドラッグストア業界動向」参照ht…

これからの在宅医療に必要な「プライマリ・ケア認定薬剤師」ってどうやったらなれる?

2015年12月17日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月17日: プライマリ・ケアとは「身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療」のこと。医師、歯科医師、薬剤師、看護師、介護士、福祉士などがチームを組み、患者さんのために適切な医療を行います。 この一員として働く薬剤師をプライマリ・ケア薬剤師といいますが、これには認定制度があります。他にもさまざまな認定薬剤師の制度がありますが、この「プライマリ・ケア認定薬剤師」は唯一、第三者…

海外に憧れる薬剤師の方は必見!海外で活躍するために必要な3つのこととは・・?

2015年12月15日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月15日: 薬剤師は世界各国にいますが、その医療制度の違いからアメリカは日本に比べて薬剤師の地位が高く、平均年収が1,100万円ともいわれています。そんな背景もあり、海外で薬剤師として働くことに憧れを抱く方もいらっしゃるかもしれません。しかし日本で薬剤師の資格を取得した人が、海外で薬剤師として働くのは簡単なことではありません。海外で活躍するために必要な3つのことについて、お話ししま…

薬剤師のスペシャリストともいえる「専門薬剤師」、実際どのくらいの種類があるの?

2015年12月10日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月10日: 日本の医学や薬学の進歩といった背景を元に生まれた、専門薬剤師。専門薬剤師がどんな仕事を担っているのかについては、以前もお話ししました。https://www.apo-mjob.com/blog/cat33/08.html今回は、専門薬剤師にはどんな種類があるのか、専門薬剤師の問題点や今後についてお話ししたいと思います。 日本における専門薬剤師現在は10種類 現在6つの認…

未来の薬剤師の育成のために!薬剤師の先生とも言える指導薬剤師とは...?

2015年12月03日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月3日: 指導薬剤師とは、6年制の薬学教育を受けている薬学生に対して、実務実習の際の指導にあたることができる薬剤師のことをいいます。 正確には「認定実務実習指導薬剤師」と呼ばれ、公益財団法人 日本薬剤師研修センターが主催する研修をうけ、認定された人だけが「認定実務実習指導薬剤師」と名乗ることができます。 もともとは薬剤師の資格があれば、だれでも実務実習の指導に当たることは可能だった…

今後は薬剤師が聴診器を持つ時代が到来?フィジカルアセスメントについて

2015年12月01日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年12月1日: フィジカルアセスメントとは看護用語で、「問診、打診、視診、触診などを通して実際に患者の身体に触れながら、症状の把握や早期発見を行うこと」という意味があります。数年前までは薬剤師が聴診器を持つことは禁止されていました。しかし2000年に「薬剤師がフィジカルアセスメントを行うことは医療行為ではない」という報告書が出されたことから、最近は薬剤師も、聴診器を持ちフィジカルアセスメ…

忙しい現場の薬剤師必見!e-ラーニングで自分のスケジュールにあった研修を受けよう

2015年11月17日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年11月17日: 薬剤師は、薬剤師の資格を取得すれば働くことはできますが、日々勉強が必要な仕事です。薬事法が変わる、新薬が出る、ジェネリック医薬品が出るなど新しいことを覚えるのはもちろん、在宅医療に関することをはじめ、現在の薬業界と日本の情勢なども知っておく必要があります。 勤め先で勉強会が行われたり、みずからセミナーに申し込んだりして勉強しているという方も多いと思いますが、スケジュール…

薬剤師は都市部に集まりすぎ?過剰と言われている薬剤師の本当の実態とは・・?

2015年11月12日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年11月12日 厚生労働省科学研究班による「長期的には薬剤師は過剰となる」という発表をご覧になった方も多いと思います。確かに「薬剤師需要動向の予測に関する研究」班は、2035年度までの薬剤師需要に関するシミュレーションを行った結果、「10年単位で考えると、今後薬剤師が過剰になるとの予測を否定できるものではない」とする総括研究報告書を2013年に発表しました。しかし同時に「現時点では地域…

風邪の流行るこれから季節に...薬剤師がおすすめする引き始めに効果的な漢方はこれだ!

2015年11月10日

【薬剤師】業界情報

《掲載日》 2015年11月10日 これから風邪が流行る季節です。「仕事が忙しい」「病院に行ってほかの病気までもらったらどうしよう」「注射されるのが嫌」などの理由で病院に行かず、薬局に来るという方も多いもの。そんな方のために漢方薬をすすめている薬剤師の方も多いのではないでしょうか。 風邪の引き始め・・・といっても、患者さんによって捉え方はさまざまです。熱などはないけれど少し調子が悪い状態を風邪の引き始めと感…

お役立ちブログTOPへ