【薬剤師】業界情報薬剤師専用の年金って一般的な年金とどう違う?安心の老後のために知っておきましょう

2016年3月3日:
高齢化社会が続き、いずれ年金制度は破たんする・・などといわれ、不安に思っている方も多い年金制度。
それに加え年金記録が消えるという問題なども起こり、さらに国民を不安に陥れることとなってしまいました。
しかし実際には、年金が破たんすることはあり得ないなどの声もあり、政府としても少子高齢化を見越した仕組みの導入を行っています。
▼厚生労働省「公的年金制度の概要」参照
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-04.html
不安を感じる方も多いかもしれませんが、年金の積み立てを行うことはやはり国民の義務といえるのではないでしょうか。
いきなり一般的な年金のお話をしてしまいましたが、薬剤師には専用の年金制度があることをご存じでしょうか。
一般的な年金とどう違うのか?など、薬剤師年金について、お話しさせていただきます。
「日本薬剤師国民年金基金」
そもそも国民年金基金って?
これまでの年金制度は、厚生年金に加入している会社員と国民年金にしか加入できない自営業者などに格差があるとして問題になってきました。
国民年金基金は、この格差を埋めるため基礎年金とセットで加入できる国民年金の上乗せ制度なのです。
国民年金基金には「地域型」と「職能型」の二種類があります。
「地域型」は、国民年金に加入している自営業者などがだれでも加入できる制度であるのに対し、「職能型」は各職能基金ごとに定められた事業または業務に従事する自営業者などが加入できるものです。
その「職能型」のひとつが"日本薬剤師国民年金基金"であり、薬局・店舗販売業・配置販売業を経営されている方やそこに従事されている方などが加入できます。
ただし「地域型」と「職能型」両方に加入することはできませんので、薬剤師が国民年金基金に加入する場合はどちらかを選ばなくてはいけません。
加入は任意ですが、いったん加入すると自己都合で脱退したりほかの国民年金基金に移行したりすることはできませんので、注意が必要です。
▼日本薬剤師国民年金基金
http://www.pha.jp/nichiyakukokki/index.html
日本薬剤師会が行う「薬剤師年金保険制度」(平成28年1月15日現在の情報です。)
薬剤師のみが加入できる公的な年金制度が「日本薬剤師国民年金基金」であるのに対し、日本薬剤師会が行う「薬剤師年金保険制度」は私的年金制度です。
制度内容は以下のようなものとなります。
- 保険料は年齢に関係なく1口2,400円(月払い)
- 日本薬剤師会の会員(59歳まで)が加入できる
- 受給開始は65歳からで終身保障
- 一時金として受給し退職金として活用できる
- 終身保障プラス遺族年金制度もある
▼薬剤師年金保険(パンフレット)参照
http://www.nichiyaku.or.jp/action/wp-content/uploads/2014/04/nenkin.pdfPDF
薬剤師専用の年金制度
上手に活用して老後に備えては?
薬剤師専用の年金制度、公的年金の「日本薬剤師国民年金基金」と、私的年金の「薬剤師年金保険制度」についてお話ししました。
公的年金は、全額所得控除の対象となりますので、所得税・住民税が軽減されるというメリットがあります。
万が一受け取り前の65歳以前に亡くなられた場合は、遺族に一時金が支給される制度もあります。(型によって異なります。満額が受け取れるとは限りません)
実際にこの制度を利用し受給している方の多くが、よい制度だと実感されています。
▼日本薬剤師国民年金基金「受給者の声」
http://www.pha.jp/nichiyakukokki/kanyu/koe.html
一般の年金だけでは、老後の生活に足りないといわれている今、追加の年金として「日本薬剤師国民年金基金」の加入を検討されてはいかがでしょうか。
薬剤師の方は国民年金基金に加入する際「地域型」と「職能型」が選べますが、どちらの基金を選んでも掛金等の相違はないようです。
ただ、薬剤師の方しか選ぶことのできないのが職能型である、「日本薬剤師国民年金基金」ですので、その点は頭に入れておいてください。
自分自身の老後のため、薬剤師年金の制度について、まずは知っておいていただければと思います。
【「薬剤師年金保険制度」(平成28年1月15日現在の情報です。)】
- ※
詳細の情報は各機関のホームページ、および窓口へお問い合わせください。
アポプラスステーションは当該制度についてのご質問、ご回答は行っておりません。
【新着】お役立ちブログ
- 2019年02月19日 薬剤師関連ニュースまとめ(2019年2月1日~15日)
- 2019年02月14日 薬剤師関連ニュースまとめ(2019年1月1日~31日)
- 2019年01月08日 薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月16日~31日)
- 2018年12月18日 薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月1日~15日)
- 2018年12月05日 薬剤師関連ニュースまとめ(2018年11月16日~30日)