サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の悩み
  4. 管理薬剤師を辞めたいと思う理由7選!3つの選択肢と転職するときの注意点

管理薬剤師を辞めたいと思う理由7選!3つの選択肢と転職するときの注意点

登録日:

管理薬剤師の仕事は、やりがいがある一方で、責任者としてのプレッシャーや悩みから、辞めたいと思う人も少なくありません。「本当に今の職場でいいのだろうか?」「仕事を辞めた後はどうしよう?」と疑問や不安を抱く管理薬剤師もいるでしょう。

そこで本記事では、管理薬剤師が辞めたいと思う主な7つの理由、転職時の3つの選択肢、転職するときの注意点を解説します。転職を考えている管理薬剤師の方は、ぜひご覧ください。

1. 管理薬剤師が辞めたいと思う理由7選

管理薬剤師が辞めたいと思う理由7選

現在の職場でキャリアを積み、管理薬剤師になったとしても転職したくなるのはなぜなのでしょうか。管理薬剤師が辞めたいと思う理由の主なものには、以下の7つがあります。

  • 休みが取れない
  • 残業時間が多い
  • 業務量の割に給料が安い
  • 自分のマネジメント能力に不安がある
  • 人間関係にトラブルを抱えている
  • セクハラ・パワハラに悩んでいる
  • 副業ができない

それぞれの理由を、詳しく見ていきましょう。

1-1. 休みが取れない

管理薬剤師は、仕事上重要なポジションであるのは違いありませんが、私生活でリフレッシュする時間が取れないと、心身ともに疲弊してしまいます。

長時間労働や休みが取れない時期が続くと、精神的・身体的な負担が大きくなり、辞めたいと思うことがあるでしょう。仕事に情熱を持って取り組んでいる人ほど、休息の時間が重要です。

1-2. 残業時間が多い

残業時間が多いというのも、管理薬剤師が辞めたくなる理由として挙げられます。管理薬剤師の仕事上の責任や役割は非常に大きく、日々の業務量が多いことは周知の事実です。他のスタッフが定時で帰宅する中、自分は毎日のように残業しているといった状況になると、ストレスや疲労が蓄積してしまいます。

残業時間の多い状況が長続きすると、心身のバランスが崩れるだけでなく仕事へのモチベーションが低下し、自分の役割や位置づけに疑問を抱くようになりかねません。やがて、管理薬剤師としての職を続けることが辛くなり、転職を考えるようになる人もいます。

1-3. 業務量の割に給料が安い

管理薬剤師が仕事を辞めたくなる理由には、業務量の割に給料が安いことも考えられます。管理薬剤師は、一般の薬剤師と比べて年収が高い傾向にありますが、企業や薬局によっては、手当の金額が1~2万円と少ないこともあります。

給与規定は薬局や企業によって異なるため、管理薬剤師だからといって、賞与が多いとも限りません。仕事の責任が大きい管理薬剤師の立場にいるにもかかわらず、期待通りの収入が得られないと、辞めたいと感じることもあるでしょう。

管理薬剤師の平均年収は?一般薬剤師との違いや目指す方法

管理薬剤師の年収、一般薬剤師との違いや業務内容、メリット・デメリットを解説します。

1-4. 自分のマネジメント能力に不安がある

自分のマネジメント能力に不安があるというのも、管理薬剤師が辞めたくなる理由として挙げられます。管理薬剤師は、ただ薬を取り扱うだけでなく、スタッフの管理や業績の向上、業務の効率化など、多岐にわたるマネジメント能力が求められます。

責任の重い管理薬剤師に就いたとしても、自分のマネジメント能力に自信が持てないと、責任を果たせるのか不安に感じてしまうこともあるでしょう。

とくに、管理薬剤師になったばかりだったり、業務内容や環境が大きく変わったりしたときには、負担が大きいと感じることがあります。

また、処方箋の枚数が多い薬局の場合、取り扱う医薬品の種類や患者さまの数が多いため、役職の責任がより強く感じられるでしょう。結果として、自分の仕事に自信が持てずに転職を考える管理薬剤師も少なくありません。

1-5. 人間関係にトラブルを抱えている

人間関係にトラブルを抱え、辞めたいと思う管理薬剤師もいます。従業員の中にはどうしても性格や仕事へのスタンスが合わない人もいます。管理薬剤師は、他の薬剤師を監督・指導する立場にあるため、スタッフの対応に頭を悩ませてしまうと、ストレスが増大してしまいます。

また立場上、厳しく指導しなければならないことも多いため、他の従業員から避けられてしまうこともあるでしょう。人によっては孤立感を覚えて、退職を考えるようになってしまいます。また、従業員だけでなく、経営層や上司、処方箋を出す病院の医師とのやりとりでストレスを抱えてしまう薬剤師もいるでしょう。

1-6. セクハラ・パワハラに悩んでいる

職場でセクハラ・パワハラ・モラハラなどの不適切な行為が頻発して、辞めたいと思う管理薬剤師もいます。一部の薬局経営者は、ビジネスの利益があがっている限り、このような問題を見逃してしまうこともあるようです。

薬局長やチーフリーダーなど、上司のモラハラに耐えながら働くことは、精神的・身体的に苦痛を伴ってしまいます。ハラスメントで悩んでいる場合は、安全で健全な職場環境を求めて、転職することをおすすめします。

1-7. 副業ができない

職務上の副業ができないことも、管理薬剤師が仕事を辞めたくなる理由の1つです。

医薬品医療機器等法において、薬局の管理者は、自分の勤務先の薬局以外で薬事に関する業務をおこなうことが制限されているためです。副業を通じて収入を増やしたい、新しい技能を獲得したいと考える薬剤師にとっては大きな足枷となるかもしれません。

参考:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 第七条4項|e-GOV

2. 管理薬剤師を辞めたいと思ったときの3つの選択肢

管理薬剤師を辞めたいと思ったときの3つの選択肢

管理薬剤師を辞めたいと思ったときには、以下の3つの選択肢があります。

  • 条件のよい他の管理薬剤師職に転職する
  • 同じ企業の一般薬剤師として働く
  • 他の職種に転職する

それぞれについて、詳しく解説していきます。

2-1. 条件のよい他の管理薬剤師職に転職する

管理薬剤師を辞めたいと思ったときには、条件のよい他の管理薬剤師に転職する方法があります。もし、今の職場の経営方針や給与に対する不満があるなら、異動を希望しても問題が解消されない可能性が高いです。新しい環境での再出発を考えるのも1つの手段でしょう。

自分がどのような環境・条件で働きたいのか、明確なビジョンを持つことで、自分に合った職場を見つけやすくなります。

2-2. 同じ企業の一般薬剤師として働く

同じ企業で一般薬剤師として働くことも、管理薬剤師を辞めた後の選択肢の1つです。転職するケースとは異なり、企業風土やルールを理解しているため、異動時に大きな負担はかからないでしょう。

しかし、必ずしも最適な選択になるとは限りません。これまでの管理薬剤師としての経験から、新しいポジションでも管理薬剤師と同様の責務が求められ、手当が受けられないといったおそれがあるためです。

さらに、同僚から「かつての管理薬剤師」という見方をされることで、良好な関係が築きにくい可能性があることも理解しておきましょう。

2-3. 他の職種に転職する

管理薬剤師を辞めた後の選択肢には、他の職種に転職する方法もあります。例を挙げるなら、調剤薬局の管理薬剤師から病院薬剤師へ、ドラッグストアの管理薬剤師から製薬企業の薬剤師へなど、異職種への転職です。

管理薬剤師としての経験は、転職で有利に働きます。高年収や待遇がよい職場に転職する絶好のチャンスとなるかもしれません。

給与・仕事のやりがい・待遇・年間休日など、転職時に求める条件を整理し、最適な職場を探してみるのもよいでしょう。

3. 管理薬剤師を辞めたい!退職するときの注意点

管理薬剤師を辞めたい!退職するときの注意点

管理薬剤師は一般の薬剤師とは違い、責任あるポジションだからこそ、退職するときに注意すべきことがあります 。

  • 退職の意思は早めに伝える
  • 転職活動は早めに始める

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

3-1. 退職の意思は早めに伝える

管理薬剤師が転職するときには、退職の意思は早めに伝えることをおすすめします。法律では、2週間前までと定められていますが、管理薬剤師のような重要なポジションでは、退職希望日の2カ月前には意向を伝えておくことをおすすめします。

管理薬剤師は、薬局やドラッグストアの運営状況、在庫状況などさまざまな業務を引き継ぐ必要があり、人事の動きにも大きな影響を与えるためです。

また、職場によっては、次の管理薬剤師がすぐに見つからないことも少なくありません。一般薬剤師よりも管理薬剤師の人数は少なく、募集してもすぐには後任が決まらない可能性があるためです。現職の職場の状況も考慮し、早めに退職を伝えましょう。

3-2. 転職活動は早めに始める

転職先でも管理薬剤師の役職を希望する場合は、3カ月~6カ月はかかることを見越して転職活動をするのがおすすめです。

管理薬剤師の求人が出るのは、一般薬剤師よりも少なく、新店のオープンや現職の管理薬剤師が退職するなどのタイミングのときです。このように少ない求人の中から自分の希望にあった職場を探す、応募して面接を受けるという流れを辿ると、それなりの時間がかかります。

なお、管理職にこだわらず一般の勤務薬剤師としての転職を考えているなら、2カ月~3カ月を目安にするとよいでしょう。

4. 管理薬剤師の転職はエージェントに相談しよう

管理薬剤師の転職はエージェントに相談しよう

管理薬剤師が仕事を辞めたいと思う理由には、休みが取れないことやマネジメント業務への不安、人間関係のトラブルなどが挙げられます。管理薬剤師を辞めた後の選択肢としては、他の職場の管理薬剤師や同じ企業内の一般薬剤師、異業種への転職などが考えられます。

管理薬剤師としての経験は、多くの場合転職時に有利に働きますが、満足のいく職場に転職できるのか不安を覚えることもあるでしょう。キャリアの方向性を見極めるには、専門的な知識やサポートが必要です。薬剤師専門の転職エージェント「アポプラス薬剤師」では、あなたのこれまでの経歴を考慮して、最適な転職先を提案します。転職に対する悩みや不安は、アポプラス薬剤師のコンサルタントに相談してみませんか。

「無料」でキャリア相談!

転職サポートに登録

メモアイコン

アポプラス薬剤師編集部

薬剤師のキャリアや働き方、薬剤師のお悩みや転職事情など、様々なテーマで薬剤師の皆様にお役立ちする情報をお届けいたします。ぜひ、定期的にチェックして、日々の情報収集にお役立てください。

 管理薬剤師の経験を
活かせる職場は?
転職のタイミングにあわせて求人をチェック

「アポプラス薬剤師」では、全国から集まる4万件以上の求人を紹介中。条件に合った求人がないかチェックしてみましょう!

新着記事一覧を見る >

薬剤師専門の転職サポート!30年の実績!

転職サポートに登録(無料)
過去の記事 薬剤師のキャリアチェンジで押さえるべきポイントやメリット・デメリット

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。