東京都で働く薬剤師の平均年収は?転職傾向や年収アップのポイント
登録日:

働く中で「もっとよい条件の職場はないだろうか」と考えている薬剤師の方は少なくありません。とくに東京都は多くの薬局や病院が集まる一方で、年収の面で悩む方が多いのが現実です。
他の都道府県と比べて東京都の薬剤師の年収はどうなのか、疑問に思うこともあるでしょう。
そこで本記事では、東京都で働く薬剤師の平均年収や転職市場の動向、年収アップのポイントを紹介します。転職を考えている薬剤師の方はぜひご覧ください。
目次
1. 東京都で働く薬剤師の平均年収は約588.8万円

東京都で働く薬剤師の平均年収は約588.8万円です。全国平均と比較すると、東京都の薬剤師の年収は平均とほぼ変わりありません。全国の薬剤師の平均年収約577.9万円に比べて11万円ほど高いものの、あまり大きな差はないことがわかります。
下表は、東京都と全国の主要な都道府県の薬剤師の年収を比較したものです。
東京都と主要な都道府県の薬剤師の年収比較表
都道府県 | 平均年収(万円) |
---|---|
東京 | 588.8万円 |
埼玉 | 516.9万円 |
千葉 | 591.5万円 |
神奈川 | 598.4万円 |
愛知 | 611.6万円 |
大阪 | 606.8万円 |
福岡 | 596.9万円 |
全国平均 | 577.9万円 |
※きまって支給する給与額の12カ月分と、年間賞与その他特別給与額の合計で算出
※出典:「令和5年賃金構造基本統計調査 表3」(厚生労働省)東京都の薬剤師の平均年収は、他地域に比べ特出して高いというわけではありません。ご存じの方も多いと思いますが、薬剤師の年収は、都市部よりも地方のほうが高い傾向があります。
また、東京都の薬剤師は、職場によっても平均年収が変わります。下表は、東京都で働く薬剤師の職場別の平均年収です。
【職場別】東京都で働く薬剤師の平均年収
職場 | 平均年収(万円) |
---|---|
ドラッグストア | 600万円 |
調剤薬局 | 500万円 |
病院 | 480万円 |
企業 | 450万円 |
※アポプラス薬剤師求人サイトに掲載している求人データを参考に、1回分のボーナス(約2カ月分)として算出
東京都の場合、ドラッグストアの平均年収がもっとも高く、調剤薬局や病院、企業の年収は全国平均よりも低い傾向があるようです。
東京都はドラッグストアの数が他県に比べて多いため、人手不足の現場も少なくありません。そのため、ドラッグストアの年収が高いと考えられます。
また、求人の数もドラッグストアや調剤薬局が多いため、希望のエリアで職場を見つけられることも多いでしょう。
薬剤師の年収について、都道府県や職種による給与の違いを解説します。
2. 思ったよりも東京都の薬剤師の年収が低いのはなぜ?

愛知県や大阪府など、他の地域よりも東京都の薬剤師の年収が低いのには、以下の2つの理由が考えられます。
- 薬剤師の数が多いため
- 薬剤師に対する給与の還元率が低いため
それぞれ、詳しく解説します。
2-1. 薬剤師の数が多いため
東京都の年収が思ったよりも低い理由の1つは、薬剤師の人数が非常に多いためです。東京都には薬学部のある大学が多く、毎年多くの薬剤師を輩出します。一定数は地方で就職するものの、大学生活で慣れた土地や都心部で就職するケースは少なくありません。人手が溢れていると、年収が高くなくても人材を確保できるため、平均年収も下がりやすいのです。
2-2. 薬剤師に対する給与の還元率が低いため
東京の薬剤師に対する給与の還元率が低いことも、原因の1つです。東京の物価は全国的に見ても高く、薬局の運営には多くのコストがかかります。つまり、薬局の売上が薬剤師の年収に反映されにくい構造になっているといえるでしょう。
3. 薬剤師が東京都で年収アップを目指した転職をするときのポイント

都道府県別に見たときに薬剤師の平均年収がそこまで高くないとはいえ、東京都で働くのには多くのメリットがあります。
まず、薬局や病院、ドラッグストア、製薬会社など、転職先の選択肢が豊富で職場の数も多いです。また、薬剤師を対象とした研修や勉強会も頻繁に開催されており、最新の医療情報を入手しやすい環境が整っています。
そんな東京都で年収アップを目指す際には需要を踏まえて、戦略的に求人を探すことが肝心です。東京都での転職のポイントを詳しく解説します。
3-1. 23区以外の地域で働く
東京都で年収アップを目指すなら、23区以外の地域で働くのも有効です。
東京都は大きく23区内と23区外にわけられます。一般的に23区内よりも23区外のほうが、年収が高い傾向にあります。

とくに、八王子市や青梅市など、23区内から離れるほど年収が高くなりやすいです。下表は、23区内と23区外の薬剤師と管理薬剤師の平均年収です。
年収 | おすすめの町 | ||
---|---|---|---|
23区内 | 薬剤師 | 400万円~550万円 | 板橋区、練馬区 |
管理薬剤師 | 500万円~600万円 | ||
23区外 | 薬剤師 | 450万円~600万円 | 立川市、八王子市、青梅市 |
管理薬剤師 | 500万円~650万円 |
上表からわかる通り、区内と区外で50万円近く相場が変わります。より高い年収を目指す場合は、23区外である立川市・八王子市・青梅市などを選ぶとよいでしょう。
3-2. 規模の小さな個人薬局へ行く
規模の小さな個人薬局に転職することも、東京で薬剤師が年収アップを目指す方法の1つです。その中でも、地域に密着した小規模な薬局(10店舗未満の展開)はおすすめです。
小規模な薬局は、人手が足りていないことから、比較的好条件の求人を出しているケースが多いです。また、決裁者と給与や待遇の条件交渉をしやすいこともあり、希望の年収を実現しやすいでしょう。
個人薬局への転職について詳しく解説します。年収アップを目指すための具体的なポイントも紹介しますので、ぜひご一読ください。
3-3. 身に付けたスキルをアピールする
東京都で薬剤師が年収アップを目指すなら、身に付けたスキルや経験を活かせる職場へ転職するのもおすすめです。取得した資格やマネジメント能力を面接でアピールすることで条件を交渉しやすくなります。
東京都では、かかりつけ薬局や在宅医療のニーズが高くなっています。今後、かかりつけ薬剤師や在宅薬剤師の経験は、年収をあげるために必須となるでしょう。
また、薬局の数が多いことから管理薬剤師はニーズの高い状態が続いています。管理やマネジメントの経験は年収アップの武器になるでしょう。
転職を見据え、資格取得などの準備をしておくのもおすすめです。
薬剤師におすすめの資格9選と、それぞれのメリット・取得方法について詳しく解説します。
- 「アポプラス薬剤師」のコンサルタントに聞いた東京都での転職事情
- 東京都の近年の転職事情には以下のような特徴があるようです。
- ●求められている人物像
- 「ラウンダー勤務が可能」「夜勤OK」など柔軟な働き方ができる薬剤師の方のニーズは高く、高収入の案件が多いです。また、薬局では在宅業務を求められるケースが増えています。そのため、在宅医療に抵抗を示さないことが重要です。
- ●東京都で転職を検討するときのポイント
- コロナが明けたことで、東京都では転職希望者が一斉に動き出しています。そのため、求人が日々目まぐるしく変化しています。よい求人があれば、すぐにアクションを起こすのをおすすめします。
4. 薬剤師が東京で年収アップを目指すなら転職エージェントを活用しよう

東京都の平均年収は、全国の平均年収とほぼ同じです。高収入を目指すには、戦略的な転職をする必要があります。
また、転職市場は常に動いており、よい求人を逃さないためにも迅速に行動することが大切です。転職の戦略面が不安であれば、薬剤師転職のプロに相談するのがおすすめです。「アポプラス薬剤師」では、あなたの希望に合った求人情報を提供し、転職活動を全面的にサポートします。年収アップやキャリアチェンジを目指すなら、まずは「アポプラス薬剤師」へお問い合わせください。
「無料」でキャリア相談!
転職サポートに登録アポプラス薬剤師編集部
薬剤師のキャリアや働き方、薬剤師のお悩みや転職事情など、様々なテーマで薬剤師の皆様にお役立ちする情報をお届けいたします。ぜひ、定期的にチェックして、日々の情報収集にお役立てください。
東京都で転職を検討中の薬剤師の方におすすめのその他記事
- PICK UP 薬剤師の年収ランキング!都道府県や職種による給与の違いを解説
- PICK UP 薬剤師の年収は低すぎる?理由や年収アップのための8つの方法
- PICK UP 薬剤師の平均年収はいくら?都道府県別から業種別まで詳しく解説!
薬剤師専門の転職サポート!31年の実績!
転職サポートに登録(無料)薬剤師のお仕事を探す
エリア別・路線別の薬剤師求人
地方から探す
都道府県から探す
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
甲信越・北陸 | |
東海 | |
関西 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 |
人気の市区町村
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
関西 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 |
人気の路線
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
関西 | |
九州・沖縄 |
業種別・雇用形態別・職種別・こだわり条件別などの薬剤師求人
業種から探す
雇用形態から探す
職種から探す
人気のこだわり条件から探す
- 高年収
- 高時給
- 定期昇給あり
- 土日休み
- 年間休日120日以上
- 有給休暇取得の推奨
- 週休2.5日以上
- 住宅補助・借り上げ住宅等
- 駅チカ
- 車通勤可
- 引越しを伴う転勤なし
- 未経験・ブランク可
- 教育研修充実
- 資格支援制度あり
- 在宅あり
- 独立支援実績あり
- 漢方取扱いあり
- かかりつけ薬剤師推奨
- ママ薬剤師にぴったり
- 扶養内勤務可
- 産休・育休実績あり
- 残業少なめ
科目から探す
注目のキーワードから探す
-
1
「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
-
2
あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
-
3
応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。
お電話でのご相談も承っております。
