サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の働き方(スキル・資格)
  4. 薬剤師賠償責任保険に加入して、リスクヘッジは確実に

薬剤師賠償責任保険に加入して、リスクヘッジは確実に

登録日:

医療に携わる仕事である以上、薬剤師は人の命に関わる業務を担っています。経験豊富で、業務に細心の注意を払っているとしても、投薬や服薬指導などでミスを犯してしまう可能性はゼロではありません。薬剤師賠償責任保険は、このような万が一のトラブルに備えた保険です。
ここでは、薬剤師賠償責任保険の具体的な補償内容や、薬剤師個人で加入する必要があるかどうかのほか、加入方法について解説します。

薬剤師賠償責任保険とは?

薬剤師賠償責任保険とは、病院や調剤薬局、ドラッグストアなどで働く薬剤師がミスを犯し、患者に損害を与えてしまった場合に発生する賠償責任をカバーする保険です。

例えば、薬剤師の服薬指導のミスによって患者が体調を崩してしまい、入院しなくてはならなくなった場合、その入院費や通院費、慰謝料などの賠償金が発生しますが、薬剤師賠償責任保険に加入していれば、補償を受けることができます。

薬剤師に対して賠償責任が発生する事例

薬剤師が薬剤師賠償責任保険に加入すべき理由は、どんな薬剤師にも賠償責任が発生するリスクがつきまとうためです。
薬剤師に対して賠償責任が発生する代表的な事例を見ていきましょう。

調剤過誤があった場合

調剤過誤は、重大な賠償責任が発生します。例えば、薬剤師の「注射剤の混注」によって患者の容体悪化や死亡を招き、責任を負うことになった事例があります。
このような調剤過誤は、命に関わる重大な薬を使用する機会が多い病院勤務の薬剤師だけでなく、薬局勤務の薬剤師でも起こりうることです。

医師の処方箋ミスを見過ごした場合

薬剤師がミスをして患者の健康被害を引き起こした事例だけでなく、医師の処方箋ミスを見過ごしたことで賠償責任が発生したケースもあります。
このような場合、処方した医師だけでなく、薬剤師も連帯責任を負うことになるのです。また、複数の薬剤師が調剤を分担して行い、調剤過誤が発生した場合には、関わった薬剤師全員に損害賠償責任が発生します。

薬剤師賠償責任保険で補償される状況

薬剤師賠償責任保険は、すべての薬剤師がリスクに備えて加入しておくべき保険といえます。
補償が受けられる状況としては、一般的に以下のようなものがあります(契約内容によって補償される範囲は異なります)。

・誤った薬を渡してしまい、服用した人の体調が悪化した場合
・服薬指導で、間違った用法・用量を伝えたために服用した人の体調が悪化した場合
・調剤ミスで健康被害が発生するおそれがあり、対応について弁護士に相談した場合
・業務遂行中に身体障害を負わせたり、死亡させたりした場合
・店舗の建物・設備に起因する事故の場合

薬剤師賠償責任保険に個人で加入する必要性はある?

薬剤師損害賠償保険の加入形態は、施設で契約する場合と個人で契約する場合があります。
個人で加入する必要があるかどうかは、勤務先に次の2点を確認した上で判断しましょう。

勤務先で加入しているかどうか

まずは、現在の勤務先に、自分が薬剤師賠償責任保険に加入しているかどうかを確認しましょう。加入していない場合は、個人で加入する必要があります。

なお、勤務先の方針や規模によって、正社員は加入させる一方で、派遣社員やパート・アルバイトの加入は任意としているところもあります。
しかし、派遣社員やパート・アルバイトでも調剤事故を起こした場合は責任を問われることになるため、加入することが基本です。

勤務先が加入していても内容を確認する

施設が加入している薬剤師賠償責任保険の種類によっては、現場の責任者である管理薬剤師のみが支払い対象というケースもあります。そのため、すでに勤務先が保険に加入している場合でも、保険内容の概要と、自分が対象になっているかどうかを確認しましょう。

なお、転職を検討している方は、応募先に薬剤師賠償責任保険への加入について確認しておくことをおすすめします。

個人で薬剤師賠償責任保険に加入する方法

勤務先が薬剤師賠償責任保険に加入していない場合、あるいは補償内容が自分にとって万全ではない場合、個人で薬剤師賠償責任保険に加入する方法をご紹介します。

薬剤師会の会員となって保険に加入する

各種薬剤師会の会員となり、薬剤師賠償責任保険に加入する方法が一般的です。日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、日本保険薬局協会などに入会することで、薬剤師賠償責任保険の加入手続きを行うことができます。
ただし、各種薬剤師会への会費が別途必要となります。

民間の損害保険会社の保険に加入する

民間の損害保険会社の中には、薬剤師賠償責任保険を取り扱っているところもあります。
薬剤師会からの保険加入は、前提となる団体への入会手続きが煩雑です。薬剤師会の年会費を支払うのが気になるという方は、民間の損害保険を検討してみるとよいでしょう。

薬剤師賠償責任保険は安心して業務に取り組むためにも必要不可欠

薬剤師の万が一のトラブルに備えることのできる薬剤師賠償責任保険は、薬剤師にとって必要不可欠な保険といえるでしょう。責任を負うリスクをゼロにすることは難しいですが、保険に加入しておくことで、安心して仕事に取り組むことができます。
勤務先が加入している場合でも、自分が補償対象者であるかどうかを確認して、リスクヘッジを心掛けることが大切です。

薬剤師専門の転職サポート!30年の実績!

転職サポートに登録(無料)
過去の記事 「保険薬剤師登録」について
新しい記事 2025年問題への対策は?薬剤師の将来性と今後の未来像

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。