サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の働き方(スキル・資格)
  4. 学校薬剤師とは?通常の薬剤師との違いや役割、仕事内容、給与について

学校薬剤師とは?通常の薬剤師との違いや役割、仕事内容、給与について

登録日:

薬剤師として働くなかで、「学校薬剤師」に興味を持った方がいるかもしれません。学校薬剤師は、子どもたちの健康を維持、増進するために重要な役割であり、やりがいを感じることも多い職業です。

そこで本記事では、学校薬剤師の役割や仕事内容、一般的な薬剤師との違いについて詳しく解説し、学校薬剤師の給与についても触れていきます。学校薬剤師への転職や副業を考える際に必要な情報をお届けしますので、興味のある方はぜひご一読ください。

1. 学校薬剤師とは?

学校薬剤師とは?

学校薬剤師の存在は、学校保健安全法により以下のように定められています。

(学校医、学校歯科医及び学校薬剤師)
第二十三条 学校には、学校医を置くものとする。
  1. 2 大学以外の学校には、学校歯科医及び学校薬剤師を置くものとする。
  2. 3 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師は、それぞれ医師、歯科医師又は薬剤師のうちから、任命し、又は委嘱する。
  3. 4 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師は、学校における保健管理に関する専門的事項に関し、技術及び指導に従事する。
  4. 5 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の職務執行の準則は、文部科学省令で定める。

出典:学校保健安全法|e-GOV法令検索

学校薬剤師は、大学以外の学校で1名以上任命され、保健管理に関する一連の業務を担います。(大学以外の学校とは、幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・高等専門学校・認定こども園を指す)

続いて、学校薬剤師の役割や学校薬剤師を設置した背景を解説していきます。

1-1. 学校薬剤師の役割

学校薬剤師は、子どもの健康増進や健全な育成のための学校保健に携わり、医薬品や設備の管理、指導をおこないます。

例えば、学校内で使用される医薬品の適切な管理や保管方法を指導したり、薬に関する教育や薬物乱用防止についての指導や助言をおこなったりします。

学校薬剤師は、子どもたちが安全かつ健康に学び、成長できる環境を作るために不可欠な存在です。

1-2. 学校薬剤師が必要になった背景

学校薬剤師の誕生は、昭和初期に北海道小樽市の小学校で起きた悲劇的な事故がきっかけでした。風邪薬として誤って毒薬を飲ませてしまい、児童が命を落とすという痛ましい事件が発生したのです。

これによって、学校で毒物や劇薬を安全に取り扱うための制度が見直されました。

2. 薬局・病院の薬剤師や保健の先生との違い

薬局・病院の薬剤師や保健の先生との違い

学校薬剤師は、薬局・病院の薬剤師、保健の先生と比べて「対象」「業務で優先すべきこと」「対象へのかかわり方」などに違いがあります。ここでは、他の先生との違いについて詳しく見ていきましょう。

・薬局や病院の薬剤師との違い

まず、薬局や病院の薬剤師は、主に医薬品の調剤や患者さまへの薬の提供、服薬指導をおこないます。

対して学校薬剤師は、医薬品や薬学の知識に加え、環境衛生に関する知識が求められます。校内の衛生状態の維持や改善、清掃の指導などをおこなうため、より広範な知識が必要なのです。また、教育への正しい理解や教育者としてふさわしい人間性も欠かせません。

・保健の先生との違い

保健の先生は主に保健室で生徒の健康管理や応急処置、健康教育を担当します。

一方で、学校薬剤師は保健室の中だけでなく、理科室の薬品や給食施設の衛生状態、プールの水質など、薬品の管理や衛生にかかわる指導をおこないます。学校全体の安全確保や衛生管理を担当するのです。

このように学校薬剤師は薬局や病院の薬剤師、保健の先生とは異なる専門的な知識と役割を持っています。子どもたちが安全で健康的な環境で学び、成長できるように、多岐にわたる業務をおこなっているのです

3.学校薬剤師の仕事内容

学校薬剤師の仕事内容

学校薬剤師の主な業務は、学校環境衛生基準に基づいて計画の立案・衛生管理・指導をおこなうことです。

▼学校環境衛生基準

  1. 1)教室等の環境に係る学校環境衛生基準
  2. 2)飲料水等の水質及び施設・設備に係る学校環境衛生基準
  3. 3)学校の清潔、ネズミ、衛生害虫等及び教室等の備品に係る学校環境衛生基準
  4. 4)水泳プールに係る学校環境衛生基準
  5. 5)日常における衛生管理に係る学校環境衛生基準
  6. 6)雑則(臨時検査)

※参考:学校薬剤師とは|日本薬剤師会

学校衛生基準とは、児童生徒の生命を守り、健康の増進や学習効率の向上、情操教育を目指すために設けられた基準です。この基準には、学校環境衛生を維持するための定期検査、臨時検査、日常点検の詳細が定められています。健康的で快適な学校環境を実現するために必要な基準なのです。

ここからは、学校薬剤師の具体的な仕事内容について以下4点を解説していきます。

  • 学校保健計画や学校安全計画の立案
  • 薬品の使用や保管についての指導
  • 学校の環境衛生への助言や指導
  • くすり教育についての指導

3-1. 学校保健計画や学校安全計画の立案

学校薬剤師の仕事内容の1つに、学校保健計画や学校安全計画の立案があります。

・学校保健計画
児童生徒等の健康増進や病気予防、適切な医療提供などを目的とした計画のこと

・学校安全計画
事故や災害の防止、安全な学習環境の提供を目的として学校内の安全を確保するための計画のこと

学校薬剤師は学校の教職員とともに計画を作成し、医薬品や環境衛生の専門家という立場から意見を出していきます。

専門知識を活かし、子どもたちが健康で安全な環境で学び、成長できるように支援することが学校薬剤師の重要な役割です。

3-2. 薬品の使用や保管についての指導

学校薬剤師の重要な役割には、薬品の使用や保管についての指導もあります。

学校には、保健室で使用される医薬品、理科や化学実験室で使用される薬品、そしてプール水の消毒に使用される薬品など、さまざまなものがあります。これらの薬品の使用方法や保管方法について、専門的な知識をもとに助言をおこないます

学校薬剤師から、使用方法・保管方法を助言することで、学校内での薬品事故を防ぎ、生徒や教職員の健康と安全を守るのです。

3-3. 学校の環境衛生への助言や指導

学校の環境衛生への助言や指導も学校薬剤師の役割です。生徒が安全で健康に過ごせる環境を整えるために、学校内のさまざまな環境要因について指導や助言をおこないます

例えば、教室や体育館の適切な換気方法や自然光を取り入れた採光の確保、目に優しい照度の設置、水飲み場やプールの水質管理などで助言をおこない、生徒たちが快適で健康的な環境で学習できるようにサポートします。

3-4. くすり教育についての指導

学校薬剤師の役割には、くすり教育についての指導もあります。

例えば、生徒に対して医薬品の正しい使用方法や、誤用や乱用の危険性、違法薬物の乱用防止、セルフメディケーション(自己治療)に関する教育をおこないます。

毎週固定の授業を持つのではなく、クラスや学年ごとに講演会を開催し、集団で指導をおこなうケースが多いです。

学校薬剤師は、教育者としても生徒たちが安心して学校生活を送るためのサポートをおこないます。

4. 学校薬剤師になる方法は?

学校薬剤師になる方法は?

学校薬剤師になるには、薬剤師免許のほか、以下の3つが必要とされています。

  • 教育にふさわしい人間性
  • 教育への正しい理解
  • 職務に必要な知識と日々の研鑽(講習会、研修会への参加)

学校薬剤師は、教育委員会などの学校設置者によって任命されます。しかし、一般的な求人サイトで学校薬剤師の求人情報が掲載されることはほとんどなく、多くの場合、前任者の紹介や薬剤師会からの推薦を通じて決まります。

どうしても学校薬剤師になりたい場合には、以下の3つの方法を試してみるとよいでしょう。

4-1. 地域の薬剤師会や教育委員会への確認

まず、地域の薬剤師会や教育委員会に直接問い合わせて募集情報を確認する方法があります。薬剤師会や教育委員会は、学校薬剤師の募集に関する情報を持っているケースが多いため、直接問い合わせてしまうのがおすすめです。

4-2. 学校薬剤師への対応経験を持つ薬局への就職

学校薬剤師の対応経験がある薬局へ就職する方法があります。そのような薬局では、薬剤師会や教育委員会とのコネクションがあるため、将来的に学校薬剤師として任命される可能性が高まります。

4-3. ホームページから情報収集

学校のホームページから募集情報を探す方法もあります。学校が直接募集情報を掲載することは少ないですが、地域によっては情報がアップされるかもしれません。

これらの方法を活用して、学校薬剤師としてのキャリアを目指すことができます。

5. 学校薬剤師の平均給与

ここまで、学校薬剤師の仕事内容や他の先生との違い、学校薬剤師になる方法について解説しました。続いて、学校薬剤師の平均給与がどれくらいかを見ていきましょう。

結論からお伝えすると、学校薬剤師の年収は平均で16万円程度と言われています。

学校薬剤師の年収が低い理由は、その働き方にあります。学校薬剤師は常勤ではなく、月に1回~年に数回、学校に赴き検査や指導をおこないます。業務が限定的であるため、雇用形態は業務委託の形式を取るのがほとんどです。多くの薬剤師は副業として学校薬剤師の業務をおこなっています。

限られた人しかできない職業であり、地域社会に貢献しながら追加の収入を得られるという点は非常に魅力的かもしれません。

6. 学校薬剤師の魅力

学校薬剤師の魅力

学校薬剤師には、教育分野にかかわれることはもちろん、専門性を発揮でき、地域社会にも貢献できるといった魅力があります。ここからは学校薬剤師の魅力について解説していきます。

6-1. 教育分野にかかわれる

学校薬剤師のやりがいの1つは、教育分野にかかわれることです。

医薬品の正しい使い方の指導や、薬物乱用防止の教育などを通じて子どもたちの成長を見守り、寄り添うことができます。

幼稚園や高校など、幅広い年齢の生徒と触れ合える機会があることは、大きなメリットと言えるでしょう。

6-2. 専門性を発揮できる

学校薬剤師は、専門性を発揮できることもやりがいの1つです。

まず、校内の衛生状態の維持や改善、清掃の指導をおこなうためには、薬品の扱い方や衛生に関する広範な知識が求められます

また、学校保健計画や学校安全計画の立案に関しても、薬剤師には薬の専門家としての意見が求められ、計画を改善するための具体的なアイデアを提供する役割を担います。

学校薬剤師は、薬品や衛生の専門家として、教育現場での重要な立場を担うのです。

6-3. 地域社会に貢献できる

学校薬剤師は、地域社会に貢献できることもやりがいと言えます。

生徒たちが健康に対する正しい知識を身につける手助けをすることで、地域全体の健康意識向上に寄与します。

また、勤める学校によっては、非常時の災害活動協力に貢献することもあるでしょう。災害時に、担当する学校が避難場所になった場合は、医薬品の管理や配布、衛生管理などを学校薬剤師が主導する必要があります。

学校薬剤師の働きは子どもたちの健康と成長を支えることに加え、地域社会への貢献にもつながっているのです。

7. 学校薬剤師に向いている人

学校薬剤師に向いている人

ここまで学校薬剤師のさまざまな側面を確認してきましたが、どのような人が学校薬剤師に向いているのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。

7-1. コミュニケーション能力がある

学校薬剤師は、児童や生徒はもちろん教職員とのコミュニケーション能力が欠かせません。

生徒とのかかわりでは、難しい薬の話を、生徒にわかりやすく説明することが求められます。これには、言語化能力や、親しみやすい態度なども必要になるでしょう。

また、学校薬剤師は、学校保健計画や学校安全計画の立案において、教職員と協力して作業を進めるため、教職員との円滑なコミュニケーションも重要です。

このように、コミュニケーション能力は学校薬剤師にとって、児童や生徒・教職員と信頼関係を築き、効果的な指導や連携をおこなうために不可欠なスキルと言えるでしょう。

7-2. 学校教育への理解と正しい知識、熱意がある

学校教育への理解と正しい知識、熱意があることも重要なポイントです。

子どもが好きで、子どもたちの未来にかかわることに誇りを持てる人は学校薬剤師として適任と言えるでしょう。

7-3. 環境衛生や食品衛生などの知識がある

環境衛生や食品衛生などの知識がある人も学校薬剤師に向いています。

学校薬剤師は、環境衛生や食品衛生・衛生科学など、通常の薬剤師業務では扱わない知識も必要となります。

例えば、プールの水質管理では、塩素濃度を測定して適切な消毒方法の指導をしたり、給食の衛生管理では、食材の保存方法や調理過程の衛生環境をチェックして改善案を出したりなど、求められる知識が幅広いです。

環境衛生や食品衛生の知識を学ぶことはもちろん、常に最新の情報をアップデートし続けられる人は、学校薬剤師として子どもたちの健康と安全をしっかりと支えられるでしょう。

8. 子どもたちの健康と安全を守る学校薬剤師

子どもたちの健康と安全を守る学校薬剤師

学校薬剤師は、学校環境における医薬品の管理や環境衛生の指導をおこなう専門職で、幅広い業務を実施します。医薬品の正しい使用方法や保管方法を指導したり、薬物乱用防止教育や健康教育を担当したりすることもあります。子どもたちの健康と安全を守るやりがいのある仕事と言えるでしょう。

今回は学校薬剤師について詳しく解説しましたが、学校薬剤師の求人は非常に珍しく、タイミングも重要です。また、給与も低い傾向にあるため、学校薬剤師のみで生計を立てるのは難しいでしょう。副業として学校薬剤師を検討しているという方は、他の求人も検討してみるとよいかもしれません。

薬剤師におすすめの副業について詳しく知りたい方は、薬剤師専門の転職エージェント「アポプラス薬剤師」に相談してください。

「アポプラス薬剤師」では、全国各地の求人を取り扱い、転職市場の最新動向を経験豊富なキャリアコンサルタントを通じて提供しています。あなたのスキルと経験を最大限に活かし、新たなキャリアを築くためのサポートをいたします。お気軽にお問い合わせください。

「無料」でキャリア相談!

転職サポートに登録

メモアイコン

アポプラス薬剤師編集部

薬剤師のキャリアや働き方、薬剤師のお悩みや転職事情など、様々なテーマで薬剤師の皆様にお役立ちする情報をお届けいたします。ぜひ、定期的にチェックして、日々の情報収集にお役立てください。

 学校薬剤師などの
副業を探す
学校薬剤師

学校薬剤師のような副業を探している方は、「アポプラス薬剤師」でよい求人がないか探してみませんか?まずは条件に合う求人がないかチェックしてみましょう。

新着記事一覧を見る >

薬剤師専門の転職サポート!31年の実績!

転職サポートに登録(無料)
過去の記事 かかりつけ薬剤師として働く条件は?業務内容やメリット・デメリット

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。