サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の働き方(スキル・資格)
  4. 薬剤師の品質管理とは?やりがいや向いている人の特徴、転職のコツを解説

薬剤師の品質管理とは?やりがいや向いている人の特徴、転職のコツを解説

登録日:

「品質管理」という職種を耳にしたことはありますか?品質管理の薬剤師は、主に製薬メーカーや化粧品メーカーなどに所属しており、薬剤師の専門性を活かしながら、医薬品の品質を守るための重要な仕事を担っています。

本記事では品質管理の薬剤師の業務内容や魅力、向いている人の特徴などを紹介していきます。転職を考えている薬剤師の方は、ぜひチェックしてみてください。

1. 品質管理の薬剤師とは?

品質管理の薬剤師とは?

ここでは、品質管理の薬剤師について、以下の2つを解説していきます。

  • 業務内容は?
  • 品質管理の薬剤師が活躍する場所は?

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

1-1. 業務内容は?

薬剤師の品質管理職には、主に以下のような業務内容があります。

  • 医薬品の製造工程でのミスを低減する
  • 医薬品に使用される原材料が基準を遵守しているか確認する
  • 問題発生時には、原因分析や解決方法を模索する

品質管理の薬剤師の仕事は、GMP(Good Manufacturing Practice)という法的基準と密接に関連しています。医薬品の製造や品質基準を規定する法律で、日本語では「医薬品の製造管理及び品質管理の基準」と訳されます。

GMPは、製品の製造段階でのミスを最小限に抑え、医薬品の汚染や品質の低下を防ぎ、高品質な製品を提供するためのシステム構築を目的として制定された法律です。そして、品質管理薬剤師は、GMPの規定に従った製造・品質管理が適切におこなわれているかを監視・指導します。

1-2. 品質管理の薬剤師が活躍する場所は?

品質管理の薬剤師が活躍する場所は、主に企業の品質管理部門です。製薬メーカーだけでなく、医薬品の卸売業者、化粧品メーカー、健康食品の生産業者など、活躍の場は多岐に渡ります。製品の安全性と効果を確保するための品質管理は、さまざまな業界で欠かせない業務であるためです。

品質管理の薬剤師は、業界特有の製品や法規制に合わせた専門的な知識と技術を駆使して製品の安全性や品質を守りながら、企業の信頼性を高める役割を果たしています。

2. 薬剤師は知っておきたい品質管理と品質保証の違い

薬剤師は知っておきたい品質管理と品質保証の違い

製薬業界における「品質管理」と「品質保証」は、名前が似ているものの、実際の仕事内容や求められるスキルには明確な違いがあります。

2-1. 品質管理

前述した通り、品質管理では、GMPに従って原料や製品の試験・検査を実施し、製品が定められた基準や法規制を満たしているかを確認します。

自社の製品が薬事法で定められた基準を満たしているのか検証する業務があるため、薬剤師ならではの薬学や薬事法の知識が必要です。加えて、品質管理業務には高い正確性が求められるため、リスクマネジメント力も欠かせません。

2-2. 品質保証

品質保証業務は、製造に関する全工程の品質の確保を目指すものです。具体的には、原材料の選定、製造機械の選択、製造スケジュールの管理、作業工程のチェック、そして品質基準の設定などをおこないます。

商品の品質をよりよいものへと向上させるために、新しい薬の開発や改良もおこなうことから、薬学の専門知識は欠かせません。また、効率的な工程で品質を確保するためには、発想力・調整力・マネジメント能力などが求められます。

3. 品質管理薬剤師の魅力

品質管理薬剤師の魅力

品質管理薬剤師の仕事には、以下3つの魅力があります。

  • やりがいを得やすい
  • 土日に休みが取りやすい
  • 給与形態や福利厚生が充実している

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

3-1. やりがいを得やすい

品質管理薬剤師の仕事の魅力の1つ目は、やりがいを得やすいことです。製品の品質管理は、消費者に安全で信頼性の高い製品を提供するための非常に重要なプロセスです。多くの人の健康と安全を守ることは、大きなやりがいにつながるでしょう。

また、品質管理の薬剤師は薬の知識を存分に活用できます。原材料を化学的に試験し、製品を社会に届けられるかを確認していくためです。薬の知識をフル活用するのはもちろん、業務の中で薬に関する新たな知見が得られるのも、品質管理の大きな魅力の1つといえます。

3-2. 土日に休みが取りやすい

品質管理薬剤師の仕事の魅力の2つ目は、土日に休みが取りやすいことです。調剤薬局やドラックストアでは、週末に仕事があることも珍しくありませんが、多くの企業では土日が休みです。また、病院勤務の薬剤師とは違って、夜勤もありません。

そして、長期の夏休みや年末年始休暇がある企業が多いため、連休を利用して休息や趣味の時間も取りやすいでしょう。とくに、土日休みの家族や友人と過ごす機会が増えることから、プライベートの充実度がアップする可能性があります。

土日にしっかりと休みが取れることで心身ともにリフレッシュでき、ワークライフバランスの取れた働き方ができるでしょう。

3-3. 給与形態や福利厚生が充実している

品質管理薬剤師の仕事の魅力の3つ目は、給与形態や福利厚生が充実していることです。調剤薬局やドラックストアに勤務するよりも、企業の薬剤師の待遇は充実している傾向にあります。

アポプラス薬剤師の求人データによると、年収の範囲はおおよそ450万円から600万円です。さらに、住宅手当や家族手当が付く、産前・産後休暇や育児休暇の取得がしやすいといった企業も多くみられます。

そのため、企業勤務の薬剤師は、職場環境や待遇面でのメリットがあり、働き手にとって魅力的な選択肢といえるでしょう。

4. 品質管理の薬剤師として働くときの注意点

品質管理の薬剤師として働くときの注意点

メリットがある一方で、注意点も理解したうえで仕事に就きたいと思う薬剤師も多いでしょう。品質管理の薬剤師として働くときの注意点には、主に以下の3つがあります。

  • ルーティンワークが多い
  • コミュニケーション能力が必要
  • 出張や外勤が多い

それぞれの注意点を、詳しくみていきましょう。

4-1. ルーティンワークが多い

品質管理の薬剤師として働くときの注意点の1つ目は、ルーティンワークが多いことです。
品質管理業務は、原料から製品が完成するまでの試験作業が中心で、手順通りの作業が求められるため、一見すると単調に感じられるかもしれません。そのため、ルーティンワークを好まない方には不向きといえます。

また、日々の作業の結果が明確な数値として出るわけではないため、すぐには達成感を得にくいことも挙げられます。しかし、地道な作業の根底には、薬品の安全性と品質を守るという重要な役割があります。

品質管理の業務では、一つ一つの作業にどれだけ真摯に取り組むか、そしてその背後にある意義を深く理解し、継続して仕事に取り組めるかが重要だといえるでしょう。

4-2. コミュニケーション能力が必要

品質管理の薬剤師として働くときの注意点の2つ目は、コミュニケーション能力が必要ということです。薬品や関連商品の品質は、消費者の健康や生命に直接かかわるため、安全性を確保することは、非常に重要です。

品質管理としての仕事には、精密な試験や検査、データの分析など、専門的な作業が欠かせません。加えて、明らかになった試験や検査の結果は、他部署や組織全体にフィードバックしていく必要があります。

例えば、品質検査で異常が見つかった場合、製造部署や研究開発部署に報告し、原因を解明したり改善策を提案したりする必要があるのです。

このような業務の中で、品質管理の仕事には、他部署との連携や協力が不可欠です。コミュニケーション能力が乏しいと、正確に情報を伝達できず、結果として製品の品質や企業の信頼性に影響を及ぼすおそれがあります。

品質管理の専門家として活躍するためには、専門的なスキルや知識だけでなく、他部署とのコミュニケーションや協力のスキルも必要になることを理解しておきましょう。

4-3. 出張や外勤が多い

品質管理の薬剤師として働くときの注意点の3つ目は、出張や外勤が多いことです。品質管理の仕事は、企業内や研究室でのデータ解析だけにとどまりません。日々の作業は、データの分析やレポート作成などの事務作業がほとんどですが、他にも品質管理の業務があります。

例えば、外部の取引先や自社の工場を訪問して、品質チェックや監査をおこなうことも少なくありません。さらに、協力関係を築くために海外の取引先や工場に出張するなど、外勤に行く機会もあります。薬の品質を保つためには、製品一つ一つの背後にあるプロセスや材料に目を配る必要があるためです。

このように品質管理の薬剤師は、事務的な作業をこなすだけでなく、人とのかかわりを楽しんだり、異文化を体験したりすることに興味がある方には魅力的な仕事といえるでしょう。

5. 品質管理の薬剤師に向いている人の特徴

品質管理の薬剤師に向いている人の特徴

品質管理の薬剤師に向いている人には、以下2つの特徴があります。

  • 実験や分析をするのが好き
  • 細かい作業が苦にならない

それぞれの特徴を、詳しくみていきましょう。

5-1. 実験や分析をするのが好き

品質管理の薬剤師に向いている人の特徴の1つ目は、実験や分析をするのが好きなことです。品質管理の職場では、日々の業務として多くの実験や分析をおこなっています。製品の品質や安全性を維持するためには不可欠であるため、実験や分析作業を繰り返しおこなうことに対しての情熱や興味がなければ、疲れや飽きを感じるかもしれません。

薬剤師としての専門的な知識や技術だけでなく、実験や分析に対して興味や熱意があることが、仕事を続けていく中でやりがいになることもあるでしょう。そのため、学生時代に実験が好きだった、あるいは興味を持って取り組んでいた人は、品質管理の仕事に向いている可能性が高いといえます。

実験や分析をする過程で、新しい発見をしたり品質の向上策を考え出したりすることに、喜びや達成感をおぼえる人には、品質管理の薬剤師をおすすめします。

5-2. 細かい作業が苦にならない

品質管理の薬剤師に向いている人の特徴の2つ目は、細かい作業は苦にならないことです。品質管理の業務は、非常にデリケートで精度が求められる仕事です。細かいデータの違いや誤差は、製品全体の品質や安全性を大きく左右するおそれがあります。

そのため、集中することが好き・飽きないという性格の人に向いています。

6. 品質管理の薬剤師への転職を成功させるポイント

品質管理の薬剤師への転職を成功させるポイント

品質管理の薬剤師への転職を成功させるには、以下の2つのポイントがあります。

  • 情報収集をこまめにする
  • 転職エージェントを利用する

それぞれのポイントを、詳しく解説します。

6-1. 情報収集をこまめにする

品質管理の薬剤師は、倍率が高いため情報収集をこまめにしておくことが大切です。品質管理の薬剤師に就くには、薬剤師の免許は必須条件ではないため、多くの応募者が集まります。さらに、品質管理の薬剤師向けの求人は枠が限られていることが多く、より競争が激しくなりやすいです。

また、薬品や医薬品の知識、経験があることは他の候補者との差別化を図るためにも有利に働きます。薬剤師の免許は、薬品の性質や作用、安全性に関する深い知識があることの証明になります。実際の薬品の取り扱いをした経験も、品質管理の現場での作業に役立つでしょう。

薬剤師としての勤務経験や実績を積んできたことを伝えるのも大切ですが、自分の几帳面さや実直さ、実験・研究に対して熱意を持っていることなど、品質管理職にマッチする強みや特性をアピールできるとよいです。

6-2. 転職エージェントを利用する

品質管理の薬剤師への転職を希望するときには、転職エージェントを利用しましょう。転職エージェントには、豊富な求人情報があり、中には非公開の求人もあります。

また、自分一人で転職活動をしているだけでは、知り得ない情報を得られる可能性があります。例えば、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイス、面接対策といったサポートをおこなうエージェントが多いです。求職者の要望を聞いたうえで、非公開の求人を紹介してもらえることもあるため、転職活動を有利に進められるでしょう。

7. 品質管理の薬剤師への転職を実現させよう

品質管理の薬剤師への転職を実現させよう

品質管理の薬剤師は、薬剤師の中でもとくに専門性が求められる職種の1つです。深い知識と緻密な作業が求められる一方で、仕事の成果には大きなやりがいを感じることができます。

本記事では、品質管理の薬剤師としての魅力、向いている人の特徴、転職時のポイントを詳しく解説しました。品質管理の薬剤師への興味や転職を考えたときには、業界に詳しい転職エージェントへの登録をおすすめします。中でも薬剤師専門の転職エージェント「アポプラス薬剤師」は、あなたの転職活動をサポートし、最適な転職先を提案します。企業に転職したい薬剤師の方は、ぜひ「アポプラス薬剤師」に相談してみてください。

「無料」でキャリア相談!

転職サポートに登録

メモアイコン

アポプラス薬剤師編集部

薬剤師のキャリアや働き方、薬剤師のお悩みや転職事情など、様々なテーマで薬剤師の皆様にお役立ちする情報をお届けいたします。ぜひ、定期的にチェックして、日々の情報収集にお役立てください。

 「品質管理」の求人を
チェック 
転職のタイミングにあわせて求人をチェック

「アポプラス薬剤師」では、全国から集まる4万件以上の求人を紹介中。品質管理に関する求人がないかチェックしてみましょう!

新着記事一覧を見る >

薬剤師専門の転職サポート!30年の実績!

転職サポートに登録(無料)
過去の記事 在宅医療での薬剤師の役割と業務内容は?必要なスキルや注意点も解説

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。