かかりつけ薬剤師として働く条件は?業務内容やメリット・デメリット
登録日:
かかりつけ薬剤師は、指名を受けた患者さまの専属薬剤師として、安全かつ効果的に薬を使用できるようにサポートする薬剤師のことです。患者さまの服薬状況を継続的に把握し、治療生活の手助けをおこないます。
本記事では、かかりつけ薬剤師として働くための条件や業務内容、メリット・デメリットについて掘り下げていきます。かかりつけ薬剤師を目指している方は、ぜひご一読ください。
目次
かかりつけ薬剤師として働く条件は?業務内容やメリット・デメリット
1. かかりつけ薬剤師とは
かかりつけ薬剤師とは、薬による治療や、健康・介護に関する豊富な知識と経験を持ち、患者さまや生活者のニーズに沿った相談に応じられる薬剤師のことです。
患者さまから指名を受けた薬剤師として、薬の重複や飲み合わせ、効果の確認を継続的におこない、安全かつ効果的に薬を使用できるようサポートします。
実は、「かかりつけ薬剤師」は薬剤師の転職市場でも注目されているスキルの1つです。
背景には、少子高齢化による地域医療の推進や薬価改定の影響があります。これらの理由から、かかりつけ薬剤師に力を入れている薬局が増えているのです。
とくに高齢化が進む地方では、気軽に薬の相談ができる機能が地域の薬局に求められています。この流れが全国に広がれば、かかりつけ薬剤師のスキルが必須になる未来があるかもしれません。
2. かかりつけ薬剤師に求められている業務内容
かかりつけ薬剤師は、一般的な保険薬剤師の業務に加えて以下のような役割も求められています。
- 服薬情報の一元的・継続的な管理
- 夜間・休日医療への対応
- 医療機関との連携
1つずつ詳細を見ていきましょう。
2-1. 服薬情報の一元的・継続的な管理
かかりつけ薬剤師に求められている業務の1つ目は、服薬情報や残薬数の一元的・継続的な管理です。
かかりつけ薬剤師は、服薬情報の一元管理によって、異なる病院からの重複投与や、リスクのある薬の組み合わせなどを早期に発見することが求められます。
このとき管理する服薬情報は、処方箋に限りません。OTC(一般用医薬品)やサプリメントなどの服用情報も把握し、患者さまの健康をサポートする必要があります。
かかりつけ薬剤師が、患者さまの服薬管理、適切な薬物療法の維持を支援することで、患者さまはより安全で効果的な治療を受けられるのです。
2-2. 夜間・休日、在宅医療への対応
かかりつけ薬剤師に求められる業務内容の2つ目に、夜間・休日、在宅医療への対応があります。患者さまがいつでも安心して薬の相談ができるように質問や問い合わせに応じるのです。
かかりつけ薬剤師は、薬局が閉まっている時間帯でも薬の相談に応じます。また、必要に応じて在宅サポートも提供しており、外出が難しい患者さまに自宅に訪問して薬の説明や服薬指導をおこなうことがあります。こうした柔軟な対応により、患者さまの健康管理をより身近でサポートし、安心して薬物療法を続けられる環境を提供しています。
2-3. 医療機関との連携
かかりつけ薬剤師に求められる業務内容の3つ目は、医療機関との連携です。
かかりつけ薬剤師は、処方内容を確認し、必要に応じて医師への問い合わせや提案をおこないます。また、薬の効果や副作用を見守り、状況に応じて医師にフィードバックをします。
このように、かかりつけ薬剤師は単なる薬剤の調製にとどまらず、医療チームの一員として患者さまを多角的にサポートします。医師や看護師と協力しながら、患者さまの健康状態を総合的に管理することで、よりよい治療結果に導くのです。
※参考:令和6年度診療報酬改定の概要【調剤】|厚生労働省保険局医療課
・かかりつけ薬剤師としての業務をおこなうには患者さまの同意が必要
こういったかかりつけ薬剤師としての業務をおこなうには、患者さまの同意が必要です。
まず、かかりつけ薬剤師についての説明をおこない、同意書に署名をしてもらいます。説明内容には、必要と判断した理由、業務内容、かかりつけ薬剤師の意義や役割、そして指導料の費用などが含まれます。
かかりつけ薬剤師が通常の薬剤服用歴管理指導料に代わって「かかりつけ薬剤師指導料」が発生します。かかりつけ薬剤師指導料は1回につき76点が算定可能で、かかりつけ薬剤師包括管理料は1回につき291点が算定可能です。この費用についても患者さまに十分に説明し、理解を得ることが重要です。
同意書の雛形は、こちらからダウンロードできます。
※参考:患者の服薬状況等に係る情報提供書|厚生労働省
3.かかりつけ薬剤師になるための5つの条件
かかりつけ薬剤師になるためには、以下5つの条件を満たす必要があります。
- 1)3年以上の薬局勤務経験がある
- 2)1年以上該当の薬局に在籍している
- 3)週32時間以上該当の薬局に勤務している
- 4)「研修認定薬剤師」等の資格を取得している
- 5)医療にかかわる地域活動への参加している
詳細を見ていきましょう。
3-1. 3年以上の薬局勤務経験がある
かかりつけ薬剤師になるためには、3年以上の薬局勤務経験が必要です。
かかりつけ薬剤師は、薬の知識だけでなく、食事や運動、生活習慣など、健康に関する幅広い知識が求められます。薬局にて、地域の患者さまの総合的な健康管理に3年以上携わることで、かかりつけ薬剤師に必要なスキルの土台ができるのです。
ちなみに、病院での薬剤師勤務経験は、たとえ長期間であっても1年のカウントとなります。病院勤務からかかりつけ薬剤師を目指す場合、追加で2年以上の薬局勤務経験が必要です。
3-2. 1年以上該当の薬局に在籍している
かかりつけ薬剤師になるには、「該当の薬局に1年以上在籍している」という条件もあります。
これはかかりつけ薬剤師は、指名をくれた患者さまとの信頼関係が重要なためです。地域の患者さまと継続的にコミュニケーションを取り、時間をかけて信頼を得ることで、かかりつけ薬剤師としての役割を果たせるようになるのです。
また、別の薬局に転職すると、再度かかりつけ薬剤師になれるのは1年後となります。かかりつけ薬剤師が頻繁に変わると患者さまの健康管理に影響が出る恐れがあるためです。
3-3. 週32時間以上該当の薬局に勤務している
かかりつけ薬剤師になるためには、週32時間以上該当の薬局に勤務する必要があります。
週32時間以上勤務すれば、患者さまと話す機会が多くなり、信頼関係も築きやすいでしょう。また、来店の際に見知った薬剤師が対応してくれるのは、患者さまの安心感につながるはずです。
3-4. 「研修認定薬剤師」等の資格を取得している
かかりつけ薬剤師になるには、「研修認定薬剤師」の資格取得も必要となります。
「研修認定薬剤師」は、日本薬剤師研修センターをはじめとする認定団体が「自己研鑽により資質向上の努力を継続している」と認めた薬剤師に与える認定になります。
「研修認定薬剤師」の資格はさまざまな認定団体が発行しているため、複数あります。かかりつけ薬剤師の場合は、とくに認定の種類を限定していませんが、自身の勤める薬局や患者さまの様子から、必要と思われるものを取得するのが望ましいでしょう。
3-5. 医療にかかわる地域活動へ参加している
「医療にかかわる地域活動への参加」をすることも、かかりつけ薬剤師になるための条件としてあげられます。具体的には、以下のような活動への参加が求められています。
▼かかりつけ薬剤師に推奨される地域活動の例
- 地域行政や医療関係団体などが主催する講演会への参加
- 地域で多種職が連携しておこなっている研修会への参加や、演者としての実績
- 子供たちに薬の適正使用について説明するなど、委託を受けておこなう学校薬剤師の業務
- 休日夜間薬局としての対応や、休日夜間診療所への派遣
主に行政や薬剤師会などが地域住民に向けて主催する活動へ参加する必要があります。メーカー主催の勉強会などは、地域活動として認められません。
・かかりつけ薬剤師になるためには薬局側の届け出も必要
かかりつけ薬剤師になるためには、所属する薬局も特定の届け出を出す必要があります。
その届け出とは「かかりつけ薬剤師指導料及び、かかりつけ薬剤師包括管理料の施設基準に係る書類」です。これを厚生労働省地方厚生局へ提出しなければなりません。
この手続きをおこなわなければ、薬局は「かかりつけ薬剤師指導料」を算定できず、顧客を持つことができないのです。
また、この申請では、かかりつけ薬剤師としての基準を満たすための証明書類も提出する必要があります。具体的には、「認定薬剤師の証明書」や「地域活動への参加が確認できる書類」を求められます。
これらの書類を適切に提出することで、かかりつけ薬剤師としての業務を正式に開始できるようになります。
4. かかりつけ薬剤師の年収
かかりつけ薬剤師の年収は一般的に500万~600万円が相場とされています。
かかりつけ薬剤師は、薬局の売上や評価向上に大きく貢献するため、自身の評価もあがりやすく、結果として年収が上昇しやすい傾向があります。
とくに、かかりつけ薬剤師のサービスに力を入れている薬局では、人材ニーズが高く、好条件の求人が多く見られます。
今後もかかりつけ薬剤師の需要が高まると予想されるため、年収の交渉もしやすくなるでしょう。
5. かかりつけ薬剤師になるメリット・デメリット
かかりつけ薬剤師として働くメリット・デメリットは何があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
5-1. メリット
・人材不足のため年収が高い
かかりつけ薬剤師制度は、2016年4月よりスタートした新しい制度です。高齢化が進む中、国の方針として地域医療を支える薬局の機能の充実が求められています。しかし、それに対応できる薬剤師が人材不足となっているのが現状です。
そのため、転職市場でかかりつけ薬剤師の需要は年々上昇しており、年収も高くなっている傾向があります。少子高齢化の影響や国の支援といった後押しがあるため、この傾向は今後も続く可能性が高いでしょう。
・専属の薬剤師としてやりがいを感じやすい
患者さまの薬を一元管理することは、より患者さまに寄り添った服薬指導ができるようになるということです。
処方箋をもとに調剤をするだけでなく、自身の知識をフル活用して適切な薬を提案するのは非常にやりがいのある仕事といえるでしょう。また、頼れる薬剤師として慕われることは、モチベーションアップにもつながります。
・薬剤師としてのスキルを高められる
患者さまの健康を全般的にサポートするため、薬に関する急な問題発生時への相談対応など、一般の薬剤師では経験しえないようなことにも直面するようになります。そこでの経験や知識は、薬剤師としてのスキルアップにつながります。
5-2. デメリット
・夜間・休日の対応が必要
かかりつけ薬剤師は、指名された患者さまに休日、夜間を含む時間帯の相談に応じる体制を取り、開局時間外の連絡先を伝えなくてはなりません。
相談は当該保険薬局のかかりつけ薬剤師以外の保険薬剤師が対応しても差し支えないとなっていますが、担当の患者さまが増えるほど忙しくなるでしょう。
・質の高いサービスが求められる
かかりつけ薬剤師は、併用薬や持病、体質、医療機関、処方内容などのあらゆる情報をもとに、質の高いサービスを提供する必要があります。
患者さま専属の薬剤師として、幅広くアドバイスする必要があるため、患者さまの健康に対する責任も大きくなります。
6. かかりつけ薬剤師は条件が厳しい一方で取得が推奨されるスキル
かかりつけ薬剤師は、患者さまの服薬情報を一元的・継続的に管理し、ときには医療機関と連携しながら適切な薬物療法を提供します。
かかりつけ薬剤師になるには、3年以上の調剤薬局での実務経験、1年以上の該当薬局勤務、週32時間以上の勤務、研修認定薬剤師の取得、医療にかかわる地域活動への参加といった条件をクリアしなければなりません。
厳しい条件はありますが、患者さまと信頼関係を築きながら、総合的な健康管理ができるやりがいのある仕事です。
かかりつけ薬剤師は、近年需要が高まっている資格であり、年収アップを目指しやすい職種です。薬剤師として年収アップを目指すなら、かかりつけ薬剤師になることをおすすめします。
「かかりつけ薬剤師の資格取得を目指したい」「かかりつけ薬剤師としてより高収入を目指したい」という方は、転職を検討するのも一つの手です。
かかりつけ薬剤師の資格取得を目指す方には、資格取得をサポートする職場、すでにかかりつけ薬剤師として働いている方には、今よりも好条件の職場を見つけられる可能性があります。
もし転職に関して相談したいという場合は「アポプラス薬剤師」へお問い合わせください。
「アポプラス薬剤師」では、経験豊富なキャリアコンサルタントが、あなたにぴったりの薬剤師求人情報を紹介します。「アポプラス薬剤師」を活用して、希望の条件で働ける職場への第一歩を踏み出しましょう。
「無料」でキャリア相談!
転職サポートに登録アポプラス薬剤師編集部
薬剤師のキャリアや働き方、薬剤師のお悩みや転職事情など、様々なテーマで薬剤師の皆様にお役立ちする情報をお届けいたします。ぜひ、定期的にチェックして、日々の情報収集にお役立てください。
目指すには/
かかりつけ薬剤師になるためには、いくつかの条件をクリアしなくてはなりません。もし今の職場では条件を満たせない...という場合は転職も一つの手です。かかりつけ薬剤師を目指しやすい職場がないかチェックしてみましょう。
かかりつけ薬剤師になるための条件を調べている方におすすめのその他記事
- PICK UP かかりつけ薬局が誕生した背景とその役割
- PICK UP 在宅薬剤師とは?在宅医療における薬剤師の役割や今後の課題
- PICK UP 薬剤師が転職に迷ったときの判断基準は?失敗しないためのコツも紹介
薬剤師専門の転職サポート!31年の実績!
転職サポートに登録(無料)-
1
「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
-
2
あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
-
3
応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。
お電話でのご相談も承っております。