サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-332-290

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~20:00

  1. 薬剤師の求人・転職情報ならアポプラス薬剤師
  2. 薬剤師の転職お役立ち情報
  3. 薬剤師の業界ニュース

薬剤師の業界ニュース

薬剤師のトレンド情報についてや、薬剤師のお仕事・プライベートに関するコラムをまとめました。
「薬剤師による薬剤師のためのお役立ち情報」をお届けします!

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2019年1月1日~31日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2019年1月1日~31日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月16日~31日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月16日~31日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月1日~15日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年12月1日~15日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年11月16日~30日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年11月16日~30日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年11月1日~15日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年11月1日~15日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年10月15日~31日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年10月15日~31日)

薬剤師の業界ニュース

薬剤師関連ニュースまとめ(2018年10月1日~15日)

毎月の薬剤師の業界ニュースをご紹介します。薬剤師関連ニュースまとめ(2018年10月1日~15日)

薬剤師の業界ニュース

「お薬手帳」を普及させるには、診療報酬改定の今がチャンス!?

薬剤師のみなさんの中には、お薬手帳を普及させることに頭を悩まされている方も いらっしゃるかもしれません。 患者さんたちはお薬手帳の存在を知っていても、活用できていないというのが 実情のようです。 <一般の方がお薬手帳を持っていく頻度> 「必ず持っていく」が29.9%、「よく持っていく」が20.4%、 「あまり持っていかない」が27.9%、「全く持っていかない」が21.8%という 結果になっており、お薬手帳を利用している割合は半分程度となります。 ▼株式会社プラスアール「お薬手帳を持っていく頻度」参照 http://www.dreamnews.jp/press/0000093058/ お薬手帳がいまひとつ浸透していない状況を踏まえてか、26年4月の診療報酬改定では「お薬手帳」を持っていくと、 ちょっとした特典がつくことになりました。 さらに28年4月からは新たな取り組みも始まっています。 この制度について、薬剤師は改めて着目し、お薬手帳の普及に努めたいものです。 まずは診療報酬改定で、お薬手帳を利用するメリットが生まれた点について、改めて確認したいと思います。

薬剤師の業界ニュース

処方箋をもらってから薬局まで遠い!!そんな悩みは近々解消するかもしれません!

薬剤師をはじめ、医療関係者なら「医薬分業」という言葉はご存じのとおりです。しかし内閣府が行ったインターネット調査によると、一般の方で「医薬分業」という言葉を知っている人は47.8%となっており、半数程度にとどまっていることがわかります。医薬分業という考え方の元、現在は処方箋を扱う薬局が遠い場所にある場合も多いようですが、それに対して不満をもっている方もいらっしゃいます。そこで医薬分業について一部見直す案がでており、2016年1月27日には「医療機関と薬局の間にフェンスを設置するといった一律の構造規制を見直す」ことなどが提案されました。▼毎日新聞「医薬分業 規制見直し案」参照 http://mainichi.jp/articles/20160128/ddm/002/040/165000c 見直すにあたってどんな背景があったのか、一般の方の医薬分業に関する意識はどうなのかなど、考察していきます。

薬剤師の業界ニュース

大手ドラッグストアの門前薬局にあやしい影が...調剤基本料引き下げによる影響とは??

医薬分業の考えのもと院外処方が浸透し、調剤薬局の数は近年増加しました。タウンページのデータベースによると、2003年が49,616件だったのに対し毎年徐々に増加。2011年には52,735件になりました。さらに2012年は一気に4,000件ほど増加し56,516件となっています。▼タウンページデータベース「薬局の登録件数推移」参照 http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GL01 一方でいわゆる大手調剤薬局グループ(20店舗以上の保険薬局を保有する薬局開設者)の数は、2013年に210グループになり、 店舗数は14,484店、全国の調剤薬局の26.0%を占めるまでになりました。 ▼矢野経済研究所「調剤薬局グループに関する調査結果2014」参照 https://www.yano.co.jp/press/press.php/001294 そんな中、大手ドラッグストアの門前薬局には、2016年「調剤基本料引き下げ」という厳しい報酬改定が行われるようです。 ▼NIKKEI DRUG INFORMATION「大手チェーンの門前薬局は調剤基本料を引き下げ」参照 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/201601/545561.html?bpnet この背景にあるのは何なのか?考察していきます。

アポプラスキャリアの登録メリット

  1. 1
    「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
  2. 2
    あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
  3. 3
    応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。